利用規約
株式会社JeePe(以下「弊社」といいます。)が提供するjeepe.jp(以下、「本サイト」といいます。)に関連するコンテンツ、機能、またはアプリケーション(本サイトと併せて以下、総称して「本サービス」といいます。)をご利用いただく前に、この利用規約(以下、「本利用規約」といいます。)をお読みください。
1 はじめに
本サービスを利用することで、利用者は本利用規約が適用されることに同意し、また、本利用規約を遵守することに同意したものとみなされます。
2 定義
本利用規約における「コンテンツ」とは、本サービスを通じて、作成もしくは提供される記事、写真、ビデオ、ソフトウェア、スクリプト、グラフィックス、およびインタラクティブ機能を含みますがこれらに限らないものとします。
3 許諾
弊社は、本サービスの各利用者に対し、当該利用者が本利用規約に従うことを条件とし、また弊社がかかる権利を有する限りにおいて、本サービスを使用することのみを目的としてコンテンツを使用するためのライセンスを許諾します。各利用者は当該ライセンスを譲渡することはできません。弊社の書面による事前許可がない限り、本サービスの使用以外の目的でコンテンツを使用、複製、修正、配信または保存することはできません。利用者は、コンテンツを商業用に、または第三者の権利を侵害する方法で、販売、ライセンスの許諾、貸与あるいはその他の方法で使用または利用してはなりません。
4 保証否認
弊社は、コンテンツが本サイト上でまたは本サービスを通じて提供されることを保証するものではありません。弊社は、以下を行う権利を留保しますが、これを行う義務を負うものではありません。
(ⅰ) 弊社の単独裁量により、いつでも、予告なく、利用者のコンテンツを削除、編集、修正またはその他の方法により操作すること。
(ⅱ) コンテンツを本サービスから削除または利用できない状態にすること。
利用者は、弊社が下記の事項に関して何ら行動を取る義務を負わないことに同意します。
(ⅰ)どのユーザーが本サービスへのアクセスを得るか
(ⅱ)本サービスを通じて利用者がどのコンテンツにアクセスするか
(ⅲ)利用者がコンテンツをどのように解釈または使用するか
弊社は利用者に対し、利用者が本サービスを通じてコンテンツを取得したこと、あるいは取得しなかったことに関して、一切責任を負いません。弊社は、本サービスを通じてアクセスされるいかなるコンテンツに関しても一切表明を行わず、また本サービスを通じてアクセスされるコンテンツの正確性、適法性について一切責任を負いません。
弊社は、本サービスを通じてアクセスされるコンテンツが利用者の要求に応えるものでなかったとき(たとえば、掲載されているイベント等の内容が変更されること又は開催されない、もしくは既に終了していたこと、掲載されている建造物等が取り壊し又は建て替えられていること、掲載されている写真や動画等と実際の見え方が異なること等を含みますが、これらに限りません。)であっても一切責任を負いません。
本サービスおよびコンテンツは、現状有姿のままで提供されるものとし、明示または黙示を問わずいかなる種類の保証(所有権、商品性および特定の目的への適合性に関する黙示の保証、ならびに履行過程または商慣習により暗示される一切の保証を含みますが、これらに限りません)も伴うものではありません。弊社ならびに弊社の役員、従業員、代理人、供給業者、パートナーおよびコンテンツプロバイダは、以下を保証しません。
弊社は、本サービスを通じてアクセスされるコンテンツが利用者の要求に応えるものでなかったとき(たとえば、掲載されているイベント等の内容が変更されること又は開催されない、もしくは既に終了していたこと、掲載されている建造物等が取り壊し又は建て替えられていること、掲載されている写真や動画等と実際の見え方が異なること等を含みますが、これらに限りません。)であっても一切責任を負いません。
本サービスおよびコンテンツは、現状有姿のままで提供されるものとし、明示または黙示を問わずいかなる種類の保証(所有権、商品性および特定の目的への適合性に関する黙示の保証、ならびに履行過程または商慣習により暗示される一切の保証を含みますが、これらに限りません)も伴うものではありません。弊社ならびに弊社の役員、従業員、代理人、供給業者、パートナーおよびコンテンツプロバイダは、以下を保証しません。
(ⅰ) 本サービスが安全であることまたは特定の時間もしくは場所において利用可能であること、
(ⅱ) 何らかの不具合またはエラーが是正されること、
(ⅲ) 本サービス上でまたはこれを通じて利用可能なコンテンツまたはソフトウェアに、ウイルスその他の有害な要素が含まれていないこと、
(ⅳ) 本サービスを使用した結果が利用者の要求に応えるものであること。
5 知的財産権
本サービスには、弊社および弊社のパートナーによって提供されるコンテンツで、著作権、商標権、特許、営業秘密またはその他の財産権および法律によって保護されたものが含まれている場合があります。利用者は、本サービスを通じてアクセスするコンテンツに含まれるこれらの知的財産権に関する表示、制限を遵守し、維持しなければなりません。
6 提供拒否及び資格要件変更
弊社は、単独の裁量で、いつでも、また誰に対しても、本サービスの提供を拒否し、その資格要件を変更することができるものとします。利用者は、本利用規約が利用者に適用されるすべての法令に合致したものであることを自身の責任において確認するものとし、本利用規約または本サービスの利用が適用ある法令により禁止される場合、あるいは本サービスの販売または提供が適用ある法令に抵触する部分については、本サービスにアクセスする権利は無効となるものとします。さらに、本サービスは、利用者自身による使用のためにのみ提供され、第三者による使用または利益を目的としません。
7 禁止事項
利用者は、以下の行為を行ってはなりません。
(ⅰ) 弊社(または弊社の第三者プロバイダ)の通信に不当または不相応に大きな負荷をかけ、またはかけるおそれがある行為
(ⅱ) 本サービスの適切な機能または本サービス上で行なわれる活動を妨害しまたはその妨害を試みる行為
(ⅲ) 本サービス(あるいは本サービスに接続された他のアカウント、コンピュータシステムまたはネットワーク)に対するアクセスを防止または制限するために弊社が使用する措置を迂回または回避し、あるいはその迂回または回避を試みる行為
(ⅳ) 本サービス上でスパムまたは何らかの自動応答システムを稼働させる行為
(ⅴ) 本サイトのページについてクローラーまたはスパイダーするためのソフトウェア、デバイスその他のプロセスを使用する行為
(ⅵ) 本サービスからコンテンツを収集する行為
(ⅶ)本サービス(アプリケーションを含みますがこれに限りません)全部または一部について、ソースコード、裏付けとなるアイデアまたはアルゴリズムを、解読、逆コンパイル、逆アセンブルまたはリバースエンジニアリングし、あるいはその他の方法で同様の効果を得ようとする行為
(ⅷ) 本サービスの一部分につき修正、翻訳またはその他の形で二次的創作物を作成する行為
(ⅸ) 本利用規約において利用者に認められた権利のいずれかについて複製、貸与、配信またはその他の方法により譲渡する行為
(ⅹ) その他弊社のガイドラインおよびポリシーに違反する行為
8 法令遵守
利用者は、適用あるすべての法律、条例その他の規則および国際的に適用される法令を遵守しなければならなりません。利用者は、本サービスに関連する利用者のすべての行為について責任を負うものとします。
9 特定情報の開示
弊社は、以下を行うために必要があると判断する場合、いかなる情報についてもこれにアクセスし、読み取り、保存し、また開示することができます。
(ⅰ) 適用ある法令、法的手続または政府機関からの要求に従うため。
(ⅱ) 本利用規約の違反の有無を調査する場合を含め、本利用規約上の権利を行使するため。
(ⅲ) 詐欺、セキュリティまたは技術上の問題を検出し、防止し、またはこれに対処するため。
(ⅳ) ユーザーからのサポート要請に対応するため。
(ⅴ) 弊社、弊社のユーザーおよび公衆の権利、財産または安全を保護するため。
10 第三者が提供するサービス
本サービスは、他のウェブサイト、サービスその他インターネット上のリソースへのリンクを提供する場合があり、また、他のウェブサイト、サービスまたはリソースが本サービスへのリンクを提供する場合があります。
利用者がインターネット上で第三者のリソースにアクセスする場合、利用者はこれを自らのリスクにおいて行うものとします。これらの他のリソースは弊社が管理するものではなく、これらのウェブサイトまたはリソースのコンテンツ、機能、正確性、適法性、適切性その他のあらゆる側面について、弊社は一切の責任を負いません。このようなリンクを提供することは、弊社がその運営者を支援していることや、弊社とその運営者の間の提携関係を示すものではありません。さらに、利用者は、このようなウェブサイトまたはリソース上で、またはこれらを通じて提供されるコンテンツ、商品またはサービスを使用ないし信用したことに起因または関連して生じた損失または損害について、弊社は直接または間接を問わず、一切責任を負わないことを確認し、これに同意するものとします。
11 終了
弊社は、いつでも、理由や通知の有無を問わず、即時に、本サービスの全部または一部に対する利用者のアクセスを終了させることができるものとします。その結果、利用者の弊社アカウントに関連するすべての情報が滅失し消去される場合があります。利用者が弊社アカウントの終了を希望する場合、本サービスを通じて、これを行うことができます。その性質上終了後も存続すべき本利用規約上の規定(ユーザーコンテンツのライセンス、権利帰属、保証否認、免責および責任制限の定めを含みますがこれらに限りません)は、終了後も存続します。
12 補償
利用者は、利用者による本サービスもしくはコンテンツの使用ないし悪用もしくはこれにアクセスしたこと、その他利用者のユーザーコンテンツに起因または関連する、あるいは本利用規約の違反、利用者もしくは利用者の弊社アカウントないし本サービスにおけるIDを使用する第三者による何らかの知的財産権もしくはその他第三者の権利の侵害に起因しまたはこれに関連する、すべての責任および費用(合理的な弁護士費用を含みます)について、弊社および弊社の関連会社ならびにこれらの役員、従業員、代理人、供給業者、パートナーおよびコンテンツプロバイダ人を保護し、補償し、一切の損害を与えないようにするものとします。
13 責任制限
いかなる場合にも、弊社ならびに弊社の役員、従業員、代理人、供給業者、パートナーおよびコンテンツプロバイダは、本サービスに関し、債務不履行、不法行為その他の法的根拠のいかんを問わず、以下に関する責任を負いません。ただし、弊社に故意または重過失がある場合にはこの限りではありません。
(ⅰ) 逸失利益、データ損失、代替商品またはサービスの調達費用、その種類を問わず特別、間接、付随的、懲罰的または結果的損害、代替商品またはサービス(原因を問いません)
(ⅱ) バグ、ウイルス、トロイの木馬その他これに類するもの(発生源を問いません)
(ⅲ) (総計で)50,000円を越える直接損害
14 準拠法および管轄裁判所
本利用規約は、日本法に準拠し、これに従って解釈されます。本利用規約に起因または関連して何らかの紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
15 言語条項
本利用規約は、日本語で作成され、他の言語に翻訳されることがある。日本語版が正本であり、他の言語の翻訳は参考として作成される。日本語版と他の言語の翻訳版との間に矛盾抵触がある場合、日本語版が優先する。
16 修正
弊社は、弊社の単独の裁量により、いつでも、本サイトに通知を掲載することにより、または本サービス、電子メールその他の適切な電子通信手段を通じて利用者に通知することによって、本利用規約の一部を修正し、追加し、またはこれを入れ替え、あるいは本サービス(何らかの機能、データベースまたはコンテンツの提供を含みますがこれらに限りません)を変更、停止、機能の制限または廃止する権利を留保します。弊社は修正については随時通知を行いますが、利用者も自らの責任において、本利用規約への変更を定期的に確認するものとします。本利用規約の変更が通知された後に利用者が引き続き本サービスを使用した場合、利用者はかかる変更を承諾したものとみなされます。
17 雑則
本利用規約は、本サイトの使用を含む本サービスに関する利用者と弊社の間の完全なる合意を構成し、本サービスに関する利用者と弊社の間の従前または同時期のすべてのやりとりおよび提案(口頭、書面、電子的方法その他の手段のいかんを問いません)に優先します。本利用規約のいずれかの規定が無効と判断された場合、かかる規定は、本利用規約が効力を維持するために必要な最小限度において、制限または削除されるものとします。いずれかの当事者がここに規定された権利の一部を行使しなかったとしても、これにより本契約に基づくさらなる権利の放棄とみなされることはありません。
弊社は、弊社の合理的なコントロールの及ばない原因(機械的原因、電子的原因、通信の不具合または機能低下を含みますが、これらに限りません)に起因する、本利用規約に基づく弊社の義務の不履行については責任を負いません。
本利用規約は利用者に対してのみ適用され、弊社の書面による事前同意がある場合を除き、利用者はこれを譲渡、移転またはサブライセンスすることはできません。弊社は、本利用規約に基づく弊社の権利および義務を、利用者の同意なく譲渡または委託することができるものとします。
本利用規約は代理、パートナーシップ、ジョイントベンチャーまたは雇用の関係を生じさせるものではなく、いずれの当事者も、いかなる場合においても、他方の当事者を拘束する権限を有しません。
本利用規約に別段の規定がある場合を除き、本利用規約に基づくすべての通知は書面で行うものとし、手渡しまたは配達証明付き郵便もしくは受領通知付き書留郵便による送付の場合には受領されたとき、ファクシミリまたは電子メールで送付された場合には受領が電子的に確認されたとき、あるいは一般に認められた宅配便による翌日配達で送付された場合には送付された翌日に、通知が完了したものとみなします。電子的に行う通知はinfo@jeepe.co.jpに宛てて送信するものとします。
弊社が本利用規約のいずれか一部分につき権利を行使しなかったとしても、これにより弊社が当該不行使部分または本利用規約の他の部分について権利を放棄したものとはみなされません。特定の場合における遵守の放棄は、弊社が将来においても遵守を放棄することを意味するものではありません。本利用規約の遵守の放棄は、弊社が権限ある代表者を通じてかかる放棄を書面により通知した場合に限り、拘束力を有するものとします。
弊社は、弊社の合理的なコントロールの及ばない原因(機械的原因、電子的原因、通信の不具合または機能低下を含みますが、これらに限りません)に起因する、本利用規約に基づく弊社の義務の不履行については責任を負いません。
本利用規約は利用者に対してのみ適用され、弊社の書面による事前同意がある場合を除き、利用者はこれを譲渡、移転またはサブライセンスすることはできません。弊社は、本利用規約に基づく弊社の権利および義務を、利用者の同意なく譲渡または委託することができるものとします。
本利用規約は代理、パートナーシップ、ジョイントベンチャーまたは雇用の関係を生じさせるものではなく、いずれの当事者も、いかなる場合においても、他方の当事者を拘束する権限を有しません。
本利用規約に別段の規定がある場合を除き、本利用規約に基づくすべての通知は書面で行うものとし、手渡しまたは配達証明付き郵便もしくは受領通知付き書留郵便による送付の場合には受領されたとき、ファクシミリまたは電子メールで送付された場合には受領が電子的に確認されたとき、あるいは一般に認められた宅配便による翌日配達で送付された場合には送付された翌日に、通知が完了したものとみなします。電子的に行う通知はinfo@jeepe.co.jpに宛てて送信するものとします。
弊社が本利用規約のいずれか一部分につき権利を行使しなかったとしても、これにより弊社が当該不行使部分または本利用規約の他の部分について権利を放棄したものとはみなされません。特定の場合における遵守の放棄は、弊社が将来においても遵守を放棄することを意味するものではありません。本利用規約の遵守の放棄は、弊社が権限ある代表者を通じてかかる放棄を書面により通知した場合に限り、拘束力を有するものとします。
連絡先
弊社の連絡先は以下の住所とします。
〒143-0023
東京都大田区山王2-5-13 大森北口ビル5F
弊社の連絡先は以下の住所とします。
〒143-0023
東京都大田区山王2-5-13 大森北口ビル5F
2024年8月5日 制定